オブジェクト思考設計のインターフェースクラスのC++での実装
09/05/2014
C++は基本的にはJavaの様なオブジェクト指向専用言語ではなく、オブジェクト指向設計が実装「可能」である言語である。そのためオブジェクト指向設計を実装するのに実装する技術者が正しい知識を以ってやりくりしなければならない […]
EclipseからのSubversionの使い方
09/03/2014
インストールは、で来たけど、新規登録の仕方がようわからんかった。 [インストール] Eclipseのヘルプから新規ソフトウェアのインストールを選択。 この2つを選んで先に。 一番下にインストールしたSvnサーバーと同じバ […]
Windows Subversionサーバーをインストール
09/03/2014
SubversionのサーバをWindowsにインストールしました。 このページからインストールモジュールをダウンロードしてきます。 何種類かあるようですが、私は「Setup-Subversion-1.8.5.msi」に […]
Java 2D多関節デカキャラフレームワーク
02/03/2014
Javaで昔の2Dゲームであるようなデカキャラの多関節ボスとか、砲台がぐるぐるとかに利用できそうなフレームワークを作ってみた。とあるソフトを評価するためのシミュレーターを作りたいのと思ったついでだったりする。 UMLを描 […]
AndroidSDKインストール
23/02/2014
EclipseでJava&UMLの開発環境を整えた勢いでAndroidSDKもインストールしてみる。 依然作ったアンドロイドソフトをいつでも見れるように、気にしてやってみれるようになるため。 下記でダウンロード http […]
JavaSDK,Eclipse、Amaterassをインストール
22/02/2014
家でJavaでソフトを作りたく、JDKとEclipseとAmaterass(UMLツール)をインストールしてみた。 会社が残業規制で早く帰らねばならなく、趣味と実益を兼ねて。 アマテラスはUML描画ツール、 ずいぶん前に […]