自作樹脂ルアー 試運転新着!!
とりあえず、風呂で浮かべてダイビングペンシルのようにほぼ直立で浮くことは確認してて、フックを付けて近所の川で試し泳がせへ。 うむ、直立。縦方向はいい感じにダイビングペンシルっぽく動き、強く引いてもいい感じに水しぶきを出し […]
100均UVレジンで自作中空ルアー 量産試作新着!!
ダイソーでUV LED レジンライト買った。300円。 近所のダイソーにはなく、博多駅バスセンターに大量にあった。充分使える。 レジンは300円で20g。娘によると100均レジンは変色してベタつき、あまり良くないらしく、 […]
PEラインにリーダー
PEラインにリーダーをFGノットで連結。 たまにやらないとPEもリーダーも傷んでるので今日バス用の2セットやりました。 竿と手でやります。リーダー含めPEを数メートル切って捨てます。本当は投げて出して使った分がベストか。 […]
背負式草刈り機のショルダーベルトを自作してみた。
2ストオイルでドロドロ、洗っても洗っても匂いまで取れず、ボロボロで一度切れたショルダーベルトを修理しようと、100均に物色して良さげなのを買ってきた。結局100均部材のみで作り上げた。 ベルトは手芸用の30mmとキャンプ […]
マルチピースロッドで竹下駅周辺那珂川でバス釣り
今日は早く帰ろうとカバンにマルチピースロッドとルアーボックスを入れて通勤。 竹下駅周辺でルアー投げました。 全体的に浅くてバスいたら目が合いそう。 橋桁の下で釣ってたら30弱程の小ばすと目が合いました。 いることは確認で […]
久保白ダム バス釣り 今昔、ウィードは奥へ!
久保白ダム、昔と違ってウィードの位置が奥に移動しています。今回はこの点に関して説明します。 久保白ダム、約20年前気が向いたらバス釣りしてました。各ワンドにウィードが生い茂っていて、誰でも簡単に釣れるフィールドでした。学 […]
相ノ島 猫と戯れアジ釣りその場でアジフライツアー
子供とアジ釣ってその場でアジフライにして食べようツアー!子供がいるので絶対間違いなく釣れるはずの相ノ島へ!釣れなくても猫にも慰めてもらえる。弟がメインのつもりが調子悪く不参加、残念。お姉ちゃんは相ノ島は2回目か? いつも […]
スナップリングプライヤ作成。
軸にベアリング等を固定するためのスナップリングですが、プライヤーが以前から持ってたのが先が折れて使えなく、2000円オーバーと意外と高い。なので百均やっとこ買ってきて、先をヤスリで削って作りました。開く閉じるが逆だけど何 […]
ホンダスロットル装着
ハンズマンで見かけて買ったホンダのスロットルを装着します。 そこらへんの転がっているアングルを適切な長さに切って曲げて使います。 いい感じに付きました。 左手の人差し指は息子との2人キャンプでノコギリで切りました。草刈り […]