SLY 2回目
11/5うちの会社は休みだけど、世間は平日、なぜか奥さんがサーキットでも行って来いというので遠慮なく行ってきました。
白いガムテープが売ってなかったので、緑です。
やっぱ、白がいいな。
今回は重い助手席を取っ払ってみました。それとビデオカメラを三脚とガムテープで固定して撮影しましたが、
いい感じに走れてGがかかりだしたり、とっ散らかしたりしてるとだんだん、揺れて揺れて倒れました。
これをしっかり固定するのが次回の課題です。
走る前に1コーナーと
S字の写真を撮りました。
ここのインの縁石に上がると結構なショックがあり、車が壊れそうな感じがしますが、こんな感じで段があるんですね。
走り後のチェック、
水温最大80℃チョイ、油温最大100℃以下と、30分全開で問題なしですね。
冷えすぎないようにオイルクーラーを断熱材で覆ってました。
タイヤの前輪
酷くないですね。
もっとガンガンとアンダー気味に行った方がよいのでしょうか?
後輪
これも普通ですね。
結構何度かとっちらかってたのですが、
空気圧は
1本目は調整する時間があまりなく、高めで走りました。
2本目は、1本目の直後に230くらいに合わせたつもりが、240くらいに上がってました。
2本目のほうが、気温とか、走りとかで熱くなったのかな?
どのくらいが適切かよくわからないのだけど、たぶん200くらい。
次、おもいっきし下げてからスタートしてみよう。
低すぎるとバーストするらしい。一度ピットインして確認するかな?
FCコマンダー
マックス回転は、7000回転、最終コーナー手前かな?
レブの設定を確認すると純正が6800回転でレブだったと思うが、7200回転になってたので、とりあえず、7000回転に落としました。
ノッキング14問題なし。
ブースト0.90、調整通り。
前回よくわからなかったところが、2コーナー後、登り終わるところで右に曲がりつつ下って行ってレブるけどそのままアクセルフラットで行ってたところ、帰って調べると、その登り終わる右のところでアクセルを抜き、曲がるきっかけを作りつつ、3速に入れ、全開で行くということを学びました。
ムチャクチャ怖いですが、それをやるだけで、コンスタントに前回ベストより1秒早い43秒台が出るようになりましたが
、2秒くらい縮むかなと思ってましたが、それは果たせず…。
結果、ベストは43秒308。
なぜかベストは最終ラップでした。2番目はその前。
最後の方、もうすぐ終了と思いつつ、42秒台でねーなーとそれは諦めかけてて、とっちらかって失敗しつつ、あと一本!次一本!とバドのように自分に言い聞かせて、走ったラストでした。
最後まで諦めないこと、バドで学んだことがこんなところで活かせるんですね。
次の目標は、42秒台。
youtubeで見つけたS15がSLYを走っているのが42秒台だったから。
(youtubeって勝手ににリンク貼ってよいの?)
しかし、この映像、Gセンサーとか、コース上のブレーキの場所とかが出ててすごい!
Gセンサーのロガーがあるのは知っているけど、それとビデオで連動して後から作れるのだろうか?
現実世界なのにゲームのグランツーリスモより、すごいよ!
課題は、ビデオの設置と、空気圧と、調子いいときに限ってよく立ち上がりでとっ散らかること。
空気圧はあったまって、200くらい。
とっ散らかるのは...アクセルをそろっと開けるのか?
それでももしケツが出ても、お釣りをもらわないくらいに、散らかしすぎないようにアクセルをそのまま開けつつ、ハンドリングでなんとか立ち上げるか、そこらへんのギリギリなのがいいんだろうな。