ATOTO S8 ナビ取り付け作業編 5. 〜設置ver.2〜

隙間を埋める方法…、元あったプラスティックの土台を使います。配線用の穴を空けまくります。穴を空けなければ元に戻せるのに、思い切った!まぁ純正品買ってもそんなに高くないでしょ、これ。

加工する部分が部屋に持ち帰れるので作業が楽です。結構硬いプラスティックなのでドリルで穴を開けた後、カッターできれいに切っていきます。位置が難しいですが、現物を当てて検討で決めていきました。

プラスティックとなめてたのですが結構手強かったです。あと、向きを運転手側に向けようとも後で思いだしましたが、この硬かったのが苦でやってません…。

このプラスティックの土台自体は元からあった形=前回ベースにした鉄のステーで固定。前回作成した両サイドのステーを共締め。これを使ってATOTOナビ本体を固定します。

ATOTO本体を合体。行けそうな感じでしょ。

裏から見た感じ。配線が通ります。実際は組み立てて、削っての繰り返しです。

ほら、隙間がちゃんと埋まっていい感じー。

次回、Ver3.両サイドのステーをスマートにします。

ATOTO S8 ナビ取り付け作業編 6. 〜設置ver.3〜

両サイドのステーが大きくてかっこ悪いので家をガサゴソ探したらいい感じの汎用ステーが出てきたのでこれにします。 大きさもいい感じ。お前…、時を超えて…、このために昔…

コメントを残す