24 タトゥーラ フルベアリングチューン4 スプールベアリング 小径化

組み立てですがです。 スプールベアリングの 蓋側、 1030べアリングですが 2重ベアリングの1060+630のべアリングになります。元のベアリングは4mm の幅だったのが 外径3ミリ 中のベアリングは2.5mm になり、とめのピンを入れても外側のベアリングも中側のベアリングも 横方向にガバガバで下手したら動きます。 でも重要なのは プールの軸を同心円状に保っていることなのでこれで大丈夫でしょう。

反対側のメカニカルブレーキの方ですが これも ハンドルとかも外さずに外から交換できるます。

ちょうどいい 外側のベアリングは企画上存在しなかったのでちょうどいいブッシュを見つけて 組み合わせてみました。こちらは ペアリングとスペーサーは結構 隙間が多くてガバガバです。多分寸法的に何かが入れやすいようにきっちり 6mm ではなくて余裕を持った内径 なんでしょう。

写真は以上なんですが 問題が2点。 このスペーサーはうまくリールにはまりませんでした。 無理やり押し込むと抜けなくなるのが怖いんで入れてません。 よく見ると 覆面にバリがあるところがあって そこの おそらくあそこ 固定で削ってるんでしょうけどそこはちょっと盛り上がってるんでしょう お。 そこを削って入れるかどうかです まだやってません。

それと とりあえず 合わせてみて 入らんな と思ってたんですが中のベアリングの方はガバガバなんでそのまま ペアリングが落ちて リールの内部に入っていきました せっかく組み上げたのにまた蓋を外して 迷子になったら ベアリングを回収しました。

ここでちょっとやる気がなかったんで 終了です。メカブレーキ側のペアリングは元に戻しました。また ちょっとバリを外して入れれるかどうかは 次検討いたします。