リコイルスターター壊れて紐が戻らないのと割れを修復
前回、初めてエンジンが調子よく始動できるようになったのですが、リコイルスターターが壊れて紐が戻らなくなってしまいました。せっかく長年の苦労の末、エンジンの調子が絶好調になったのに、これではエンジンがかからず本当に絶好調に […]
キャブレターオーバーホール
2ストエンジンの勉強兼、カヤックの動力として載せたいなと思っていじっている草刈機エンジンの話です。前回、ピストンリング交換しましたが、やはり調子は治りません。リコイルを何度も引いてもエンジンがかからないのです。もう一度、 […]
キャブレター付近のネジの交換
キャブとエンジンをつなぐパーツの外れないネジを外す ここのネジ、前から錆びて固着して取れないのですが、プラスドライバーのみなんです。全体見た感じ、プラスティック部品にはこのプラスドライバーネジを使い、金属部品にはプラスネ […]
三菱重工メイキエンジン ピストンリング破損→注文
いつかカヤックの動力に使いたいと思っていた草刈り機エンジン、先輩から調子悪いのをもらっていじってきれいにして遊んでました。2ストエンジンの仕組みが勉強になります。キャブのオーバーホールやらなんやらしてやはり調子が悪いのは […]
ストラディックSW14000
ストラディックSW14000が出ましたね。意外です。このクラス=ヒラマサキャスティングはツインパワー以上じゃないと強度的に、ドラグ的に無理と思ってました。去年、ツインパワーSW14000を買ったのですが。ストラディックで […]
平戸の生月島の大バエ-鯨島 カヤックフィッシング 〜メタルジグ根魚〜
風予報で風がなさそうなのでやっぱりやっぱり来ました、生月島。根魚メタルジグパターンの才覚委任です。前回と同じように車を停める横にテント張って、さっさとファイヤー&ビールx3というもうルーチンワークで前泊〜準備。 […]
デプスキンクーエアー7.8インチから13インチを作る
デプスキンクーエアー13インチが欲しいのですが、もう廃盤になっているのか、必須であるバスプロが買い占めているのかどこにも売ってない。そして7.8インチなら手にないるのですが、太くて短くなんかずんぐりむっくりしたサイズ感で […]