釣行、他釣り関連
ナインブルー 七里?近海?

また、釣りにいってるけど、記録してない写真に関して後からかく。 あんまり記憶にない このデカマサだけ、なんか覚えとる。人の。羨ましい思いで撮影。 船長、腹出してくれてて、血抜きも上手い。このデカマサは鱗まで取ってくれてる […]

続きを読む
カヤックフィッシング
平戸 大バエ沖 カヤックフィッシング

カヤックで平戸沖、大バエ付近。 予報で午前中はベタ凪ぎ、風なしとチャンスなのでチャレンジ。 11時くらいから風が強くなりだし、カヤックが超流されだし、ヒラマサあきらめて沖からちょっと岸側によってタイラバに変えてヒットのビ […]

続きを読む
釣行、他釣り関連
平戸瀬渡し 土肥釣りセンター

とうとう瀬渡しに手を出しました。 土肥釣りセンターです。 コルトスナイパーとツインパワー14000SWでPE6号、ルアーサイズも含めもうタックルサイズに船でのキャスティングと差はないです 先輩にヒット! ヒラゴだったかヤ […]

続きを読む
釣行、他釣り関連
ヤズ入れ食い ナインブルー

釣りに行っても記事を書いてないことが多々ある。 釣れてないならまだしも、釣れてるときも書いてない。Youtubeerってすごいね。 ってことで写真見てて気づいたのでせめて写真だけでも。 これはナインブルー、七里かな。午後 […]

続きを読む
釣行、他釣り関連
年末七里ブリジギング

2020年末、予約が空いたらしく、ナインブルーで七里ジギングに行ってまいりました。結果は最後の最後にヤズ1匹。まだ寒ブリ来てません。ヒットルアーはこれ、ジグパラの250g。風強くて船が早く、PE3号と155gとかでは結構 […]

続きを読む
釣行、他釣り関連
スプリットリングプライヤー修理

スプリットリングプライヤー(拾ったもの)のバネが壊れてました。別にこれで指で開くように操作すればそんなに遜色なく使えるのですが、ふと机の棚にあったものが気になり。プラモの塗装の際にパーツを保持しておくための竹串の先に百均 […]

続きを読む
釣行、他釣り関連
コルトスナイパー XR S100XH-3

新しい竿買いました。この間、平戸に行ってショアプラッキング ヒラマサ釣って帰っているのを目撃しました。やっぱ、PE6号くらいが標準らしくて、PE3号のタックルセットじゃ、「シーバスですか?」みたいな雰囲気でした。それから […]

続きを読む
リールチューン
パワーハンドル on ストラディック

ストラディック用の自作パワーハンドルですが、まだ完成しておりません。ハンドルとスカートの接続部分とハンドルナットの部分を彫刻刀で削っているのですが、いまいち、面が出ているか自信なく、というか荒いのは間違いなく、面で切削で […]

続きを読む
リールチューン
14タトゥーラ 傷修正&塗装

コンセプトはロードスターと同じ色のイメージ。赤黒。 ヤフオクでゲットした14タトゥーラ、前回は分解&オーバーホール編でしたが、 今回は組み立てる前についでに傷を修復し、缶スプレーとエアブラシで塗装していきます。 プラモ用 […]

続きを読む
リールチューン
バス用ベイトリール タトゥーラ 中古 購入&オーバーホール編

ダイワのTWSついているベイトリールってすごい。そしていい感じ。 海釣り用のものはタイラバ、ジギングの高級機のしかない。 だがしかし、バス釣り用のタトゥーラは結構安く、しかも随分前からあり、人気で数も出ている。 なので中 […]

続きを読む