Camera connect & control
見た目はかっこいい。でかい画面で確認できるはいいかも。でも、サーキットで撮影した結果、やはりモニターより光学ファインダーの方が安定して見やすかったので、スマホ画面は不要と思えてきた。移動しながらだと、かさばるし。 部屋の […]
サーキットと一眼レフカメラ
自分で走るより、見る方を主体とすることにして、そのために一眼レフカメラを買ってみた。 スーパー耐久(S耐)5時間、オートポリスに行ってきました。あっという間に時間が過ぎて楽しい。このパターン…逆にカメラがメインになるかも […]
Ubuntuで アプリケーションイメージ *.appimageの使い方
Linux共通のイメージかな? *.appimageの使い方 1.ファイルに実行権限を与える 右クリック-プロパティでも。chmodでも。 2.実行 …ができなくてエラー dlopen(): error loading […]
マルチピースロッドで竹下駅周辺那珂川でバス釣り
今日は早く帰ろうとカバンにマルチピースロッドとルアーボックスを入れて通勤。 竹下駅周辺でルアー投げました。 全体的に浅くてバスいたら目が合いそう。 橋桁の下で釣ってたら30弱程の小ばすと目が合いました。 いることは確認で […]
Xperia XZの故障
息子に渡してたXperia XZ、液晶が真っ暗。タッチはできているみたい。開けて、フレキを指し直してみても治らん、わからん。 なので、海外用に使ってたFreetelを渡そう。データSIMを使ってたのですが、Freetel […]
タイヤ交換 ダンロップ ディレッツァZⅢ
新車の純正タイヤは7年も持ちました。乗ってないのもあるけど。車検出してタイヤが限界気味、そして4月から値上がりすることを聞いて、交換することにしました。ダンロップ ディレッツァZⅢ、工賃含めて全額で85,360円。 純正 […]
アマゾン アソシエイト アカウント停止と再開
私のブログは作業内容のメモが多いのですが、その際、自分が買った商品のイメージを手っ取り早く乗せるためにアマゾンアソシエイトのアカウントを取って、載せてました…。 こんなふうなのね。 通常、収入を期待して載せるもので、アマ […]
Lightsailに乗り換えて、Let's encrypt更新
Let's encryptの期限切れメールが来た。以前のEC2でも自動更新スクリプトを書いてたつもりが、できてなかった。今回は?多分AWSのヘルプを見て登録しただけで、何もしてない。とりあえず、猶予もなく、ゲームしている […]
おっさんの趣味を女の子にやらせる漫画
今日、Googleのおすすめ記事を見てて衝撃を受けたので、この記事を書いている。 釣りのためのキャンプをするようになって、舞台がちょっと前に7年住んでいた山梨ということもあり「ゆるキャン△」という原作は漫画の実写版、アニ […]
久保白ダム バス釣り 今昔、ウィードは奥へ!
久保白ダム、昔と違ってウィードの位置が奥に移動しています。今回はこの点に関して説明します。 久保白ダム、約20年前気が向いたらバス釣りしてました。各ワンドにウィードが生い茂っていて、誰でも簡単に釣れるフィールドでした。学 […]