自作ルアー
試作#1号機 錘追加、フック大型化、テール追加。

試作#1号機 錘追加、フック大型化、ジョイクロ178テール追加。 場所はテストフィールド三兼池。大野城市、結構バス釣れるという噂の住み慣れた近所の公園の池。 ただ巻きでの尻の振りが少なくなった。モンスタージャック程ではな […]

続きを読む
自作ルアー
480円モンスタージャック 尻尾着けた

480円リップなしフック無しテール無しで、 昨日はフックだけ付けて尻尾がくねくねしてたのだけど、フックを大きくして、尻尾付けてみた。 テストはいつもの近所の三兼池。 フックの大型化は良い感じにちょっと沈んでくれた。テール […]

続きを読む
自作ルアー
ジョイントルアー#2号機

ジョイントルアー#2号機、全体の形とデフォルメた顔にも凝ってみた。そろそろこれで良いかなぁ。

続きを読む
自作ルアー
ジョイントルアー #1号機 スイムテスト

ジョイントルアー#1号機 基礎実験機のスイムテスト。とりあえず防水で100均スプレー白。 顔の造形無し、フックつけた、しっぽなし。 写真はこの釣りのあと、ジョイクロの尻尾買ってきて、まずはモンスタージャックにつけてみたと […]

続きを読む
自作ルアー
ジョイント ビッグルアー 試作2号機 220

台風引きこもりで手作りルアーを作ってます。 1号機の普通サイズじゃテンション上がらず、本命のジョイント ビッグルアー 試作2号機 220cm(ジョイント機構前サイズ) イメージの絵を直接木にかいてみます。 削ったら消える […]

続きを読む
自作ルアー
ジョイント ビッグルアー 工法開発用 試作1号機

デカルアー デッドステイなるものに興味が湧き、ヒラマサにも使えないか、自作ルアーを作ってみることにした。 阿蘇ファームランドで子供が遊んでるのを待っている間に描いて切って削り出したっきり、台風で引きこもりなので再開してみ […]

続きを読む
カヤックフィッシング
草刈機エンジン チューニング

草刈エンジンのチューニングをしてます。 うるさいのでサイレンサーをジュースの缶とアルミ管で作成。 エンジンかけると、普通にかかり、アイドリング静か!ふかしても結構静か!ほとんどがシリンダーの機械音。ちょっとエキパイの所ら […]

続きを読む
釣行、他釣り関連
ヒラマサ キャスティング 優

玄界灘キャスティング。 撃沈。ボウズ。チェイスすら無し。 隣で目の前でバス!バス!ドーンって乗ったところが見れたのが一番の山。 7人、前5人は狭すぎ。何度か隣の人にかけた。 課題 ・ラインが先で絡む⇒ノットが長すぎ。 ・ […]

続きを読む
カヤックフィッシング
エンジン オーバーホール

ブレーキクリーナーも使ってエンジンの表面もごしごし。吸気側と廃棄側を分解して清掃した。 廃棄側は付いたカーボンを落とし、 吸気側は家にあったキャブクリーナーでごしごし。 勢い余ってピストンもごしごし。

続きを読む
カヤックフィッシング
草刈り機 もらった。

カヤックにのせたくて、 草刈り機エンジンをもらった。 2馬力エンジンは大きすぎて、草刈り機エンジンがちょうど良い。 エンジン好きで、昔R32のDOHC6気筒エンジンのヘッドを寮の部屋に置いてポート研磨してた。 結局使わず […]

続きを読む