スプールの差-セドナ4000とストラディックSW5000
15/12/2019
セドナ4000とストラディック5000のスプールの差を確認。 サイズは同じ。4000と5000で巻く軸の太さが違うのだろう。外見は変わらない。投げる性能は変わらないということ。 ドラグノブの裏、性能的にはパッキンがついて […]
セドナ 正常系進化 本番 ~コアプロテクトとベアリングを追加〜
13/12/2019
セドナ4000にベアリングとナスキーの防水系のパーツ=コアプロテクトとピニオンギア下にベアリングを追加します。これで16ナスキーと同等になります。前回はパーツ購入まででした。今回は本番。 注文したのはこれ。それとベアリン […]
タカミヤ FALKEN-R ベイト150
16/11/2019
自作ルアーの参考に。ポイントブランド 激安ジョイクロ系?ジョイントルアー、タカミヤ FALKEN-R ベイト150。4連結でくねくね良い動き。これ、セールで800円弱だぞ!カヤックフィッシングで海で使ったときは浮かべてる […]
ロードスター塗装、プラモだけど。
09/11/2019
釣じゃないけど、ロードスターの話でしかもプラモ。無理矢理言えば、ルアー作成の塗装の訓練です。本物ロードスターを買った時期に買ってたプラモ。最近、ガンプラを子供と作ってるのもあって、作りたくなった。闘魂レッドという、最近の […]
試作#1号機 錘追加、フック大型化、テール追加。
13/10/2019
試作#1号機 錘追加、フック大型化、ジョイクロ178テール追加。 場所はテストフィールド三兼池。大野城市、結構バス釣れるという噂の住み慣れた近所の公園の池。 ただ巻きでの尻の振りが少なくなった。モンスタージャック程ではな […]
480円モンスタージャック 尻尾着けた
13/10/2019
480円リップなしフック無しテール無しで、 昨日はフックだけ付けて尻尾がくねくねしてたのだけど、フックを大きくして、尻尾付けてみた。 テストはいつもの近所の三兼池。 フックの大型化は良い感じにちょっと沈んでくれた。テール […]