ロードスターにアンドロイドナビ & リアカメラ取り付け 〜商品レビュー編〜


この記事はNDロードスターにアンドロイドナビとフロントカメラを取り付け作業概要と作業完了後の付いている状態と商品のレポートです。取り付け作業編はまた別記事にしてます。一番下にまとめ編へのリンクがあります。

私のロードスターNR-Aはディーラーでの購入時のオプションでセグメントオーディオしか選べませんでした。要するにナビが選べませんでした。しかもマツダ車はオーディオの物理スペースが独自規格なので、通常では市販のナビは付れないんです。この純正オーディオのAUXに車用の社外のBluetoothレシーバーを繋ぎ、スマホの音声を接続して音楽や、GoogleMapを使ってました。あることをきっかけにバックカメラが欲しく、車内に色々ディスプレイを付けたくないのでナビも付けようと選んだのがこれ。

ATOTO S8 PREMIUM(NEW) GEN2

選んだ理由

中華ナビですが、カーオーディオの入出力インターフェースを持ったアンドロイドでスマホと独立しても運用でき、アマゾンプライムとかなんでも入れられる。アンドロイドであれば自分でソフトを作れるので何かあれば作ったものも入れられる。ODB2をBluetoothで接続できる。バックカメラ1つでアラウンドビューモニターを合成で実現。とにかく最強の機能と拡張性を持ったわたしには唯一のナビ。というか、中央コントローラ。しかも普通のナビより安い。


2dinですが、背面がほぼ1dinっぽかったのと更に薄っぺらかったのでこれを元のセグメントオーディオの場所に付くと思ったのと音量と選曲がダイヤルだったのでこれが運転時に操作しやすいだろうとこのモデルをチョイス。

取り付け概要

取り付けは、NDロードスターに関しては皆さんの投稿を参照させていただいきました。ありがとうございます。
5年間何もいじってなかった無垢のロードスター、そしてインテリアいじりなんてもう15年、20年ぶりくらいかも。道具や材料はは捨てずに持ってたのでほぼ家にあるもので工作を楽しみました。


基本はセグメントオーディオ跡地にボルト2本で下の金属のステーと繋がっている部分にL字ステーを付けてネジ2本で固定。
ダッシュボードのオーディオが付いていた部分のプラスチックが抜けます。これを家に持って帰って穴開けて配線を出すのに試行錯誤で結構苦労しました。後、後ろの配線が見えるのでカバーが欲しいです。
取付編のレポートはまた別にしてますので、下の方のまとめ記事へのリンクから見てみてください。

取付後のレビュー

2画面表示でナビ+マルチメーターディスプレイ


アンドロイドの機能の画面分割で左にTORQUE、右にGoogleMap。
TORUQUEはODB2を介して水温計やエンジン負荷、空燃費とかもグラフにできる。マルチメーターディスプレイとして使えるのだ。このナビにやっすいUSBカメラつければドライブレコーダーにもなるので、サーキット走行で重ね合わせて走りの分析とかもできる。たぶん。今はもうサーキットいってないけど。
S15のときはフルコンで燃料いじってたけど、空燃費とかO2センサー後付けとかケチってできなくてフィーリングだけで調整してたのに、いい時代だ。
NAなんでこのへんいじってもそう変わらないと思ってるので、いじる気ないっすけど。

ODB2取り付け方法はこちらの記事で。

ODB2

ELM327 OBD2スキャンツール BLUETOOTH v1.5... Amazonへのリンクです。 これはパカッと抜けたので、常時接続の16番だったかな?ピンを抜いて、代わりにコードを半だ付け、…

バックモニター


バックカメラ映像と1カメラアラウンドビュー。1カメラアラウンドビューはスキャンしながら合成してる感じ。もう一台セレナに乗ってますが、こちらは純正標準装備の4カメラでアラウンドビューです。まぁ、普通に考えたらソフトで合成でできますよね。でもまぁ、日産にできてないことができることがすごい。
180度以上の角度あり、後ろにあるはずのナンバーまで映っている。超魚眼レンズ。
市松模様の布でキャリブレーションをするんですが、これはアラウンドビューの合成用だけみたいです。魚眼レンズのライブビュー側ももっと、横長にするとか補正してほしい。出来るよね?あと、最初、多少カメラが斜めについてたんですが、それくらい補正できるだろと期待してたが、ダメだった。
外して自作ステーの調整、いくらかまっすぐになりました。

バックカメラ(リアカメラ)



オプションのATOTO純正のバックカメラもあります。これが目的だったのもあり、一緒に買いました。カメラはそのままつけるとナンバーに被る位下の方だったのでNDロードスター純正のものを参考に半分くらいバンパーに埋没する様にステーをアルミ版から自作。黒く塗っていい感じに。写真はちょっと剥げてますが、最終はまた塗り直しました。取り付け記事はまた別途…書こうと思って書けてません。

ATOTO純正カメラは他に比べ高く、8000円位だったかな、見た目はほぼ他の安く売られているものと同じ。おそらく日本メーカーの中国産?そのパクリ版?
高い理由はキャリブ用の巨大な布、そしてソフト代ですね。ちなみにフロントカメラ用として別メーカーのカメラも買いましたが、これをリアに接続してもキャリブレーションは機能しませんでした。純正以外は機能をブロックしているようです。
あと意外とメールサポートが丁寧。これもナビも他の中華より高い理由です。全然OK。いい会社。

リアカメラ取り付け方法の記事はこちら

リアカメラ取り付け

ATOTO純正のバックカメラを取り付けた記録です。ATOTO純正にしたのはアラウンドビューモニターをソフト合成で可能となるからです。これをちょっと見てみたかったという興…

フロントカメラ

追記です。
その後、フロントカメラもつけました。コンビニで「前から駐車してください」とたまにあり、車高の低く、リップの出たスポーツカーには辛いところ、フロントカメラがあれば楽ちんです。純正品には今のところないです。ついにここで純正超え。ATOTOナビとの相性が良いです。ボタンでも操作できるようにしてます。

取り付け方法はこちらの記事。

NDロードスター フロントカメラ 取り付け1 〜基本編〜

ナビ、バックカメラを付けた勢いでフロントカメラ付けました。ここでは構想から始まり、基本的なカメラの物理的な配置と配線。とりあえず仮のスイッチでフロントカメラをO…

NDロードスター フロントカメラ 取り付け2 〜自動切り替えと自動電源オン〜

ロードスターにナビ、リアカメラ、フロントカメラとつけてきましたが、部品が届かず中断してました。 全計画の続き、ようやくアマゾンで注文していたタイマーリレーの部品…

軽量化にもなります


重量はハーネス合わせて846g。
元の1450gのセグメントオーディオから600g程も軽量化!


元のオーディオの重さ、結構重いです。オーディオ以外の機能ってないですよね?とりあえず、なんにも問題ないからいいと思うけど、オーディオ以外のハーネスが1本あるんだよね。なんだろうね。

裏から見た姿


フロントガラス側から裏側を見たところ、ちょっとむき出しのところをカバーしたいところ。
プラバンか?合皮か?でも剥がれているシールを剥がせば良いかも。そんなに汚くはない。

取り付け編

ナビ&バックカメラ取り付け記録記事を随時追記していきます。

ATOTO S8 ナビ取り付け作業編 1.〜購入〜確認〜

もう1年も前ですが、ATOTOのアンドロイドナビを取り付けた記録を写真を元に振り返ります。作業をしていると楽しくて、日記に書くのが後回しになり、書きそびれます。FaceB…

まとめ記事

ATOTO S8 ナビ取り付け まとめ

ATOTO A8ナビ取り付け記事が全部かけたので、ここで各記事のリンクをまとめます。車はNDロードスターです。 目次1 ATOTO S8商品レビュー2 ATOTO S8ナビ取り付け編1〜63 OD…

コメントを残す