デプスキンクーエアーとイヌリグ
久保白ダム、アベレージ50cm、全国的にも大きいバスのエリアなので、でかい、ロングワームだよなぁといろいろ調べてて、キンクーエアー13インチは手に入らなそうだけど、7.8インチは手に入りました。釣具のキャスティングのオン […]
平戸の生月島の大バエ-鯨島 カヤックフィッシング 〜メタルジグ根魚〜
またまたやってきました。平戸の生月島の大バエ。もうホームとなっている気分。前回の1泊釣りキャンプで根魚にもメタルジグが良いというのがわかったのでその検証をします。 前日9時半くらいに到着、テントを張って軽くファイヤーしな […]
久保白ダム 釣果 ブラックバス52cm 初の50オーバー
金曜日ですが、会社が皆さんで休みなさいという日なので早起きして久保白ダムの岬の先端に来ました。ちょっと早く着きすぎて太陽がまだ出てなくポイントについてもまだくらいです。 道中、3〜4匹くらいの小型の獣に通せんぼされてまし […]
シマノ ナスキー2500SHGを買った
ねじ込み式ハンドルになった22サハラと21ナスキーで迷いましたが、海でも使うし、パッキン系の部品を注文するのも面倒なのでナスキーにしました。 ポイントのポイント5倍デイの日に。9933円。いくつかあるからと油断してたらこ […]
シマノ 22サハラと21ナスキーの違い
バス用、エギ用、アジング用にほっそいPE巻けるリール欲しいなぁと店頭でナスキーみてたら、隣の22サハラを見てビックリ、なんと21ナスキーに続いてねじ込み式ハンドルになっとるやん、これ絶対買い。改めて違いをググるとコアプロ […]
博多湾カヤックフィッシング マリナタウン海浜公園
能古島東側でタチウオをやりたく、博多湾にカヤックで出たくて、GoogleMapを眺めたところ出れそうなところがマリナタウン海浜公園。能古島渡船場近くの人口のビーチです。 7時前に着きましたが、駐車場はまだ空いてないはずな […]
釣り&キャンプ 平戸生月島 大バエ〜鯨島 -釣り2日目編-
キャンプの後の2日目のカヤックフィッシングです。場所は昨日と同じ、長崎県平戸市生月島大バエ。大バエと鯨島の間を流して釣りました。キャンプ場の朝は山の間に間に見える海の方から上がるきれいな朝焼けから始まりました。 キャンプ […]
釣り&キャンプ 平戸生月島 大バエ〜鯨島 -釣り1日目-
GW連休を使って2日間連続で釣りをしようと平戸生月島釣り&キャンプに来ています。風のない日の休みの日はめったに無いはずなのでこれは貴重な日です。本当は夜明けに出向したいのですが、この日は ちょっと寝坊したのか2日もあるか […]
近所の水城新池バスフィッシング
テレワークを17時に終え、何度かいってる水城の新池にバスフィッシングにいきました。 チャリンコはロードレーサー、かなりレーシーなのを街乗りアレンジ。チャリンコにタックルをロッドバンドで結びつけて移動しました。ロッドバンド […]